新型コロナウイルスの感染拡大防止対策として その3
2020年04月25日
4月25日(土)、昼食前の1時間ほどの時間を利用して、利用者向けに新型コロナウイルスについての講習会を行いました。
利用者は全員マスク着用の上、間隔を開けて座り、室内換気も行った上で行いました。
初めに動画を用いて、新型コロナウイルスの特徴を学びました。
今回は利用者の幅広い理解に繋がるよう、藤田医科大学感染症科が作成した子供向けのスライド資料 『コロナウイルスってなんだろう?』を動画にしたものを使用しました。
新型コロナウイルスは、咳・唾・くしゃみなどから人から人へ感染すること、手に付いたウイルスからも感染すること、感染を広げないためには「手洗い」「咳エチケット」が大切であることを学びました。
その後、別の動画を用い、職員の解説を挟みながら以下を全員で確認しました。(下記リンクあり)
連日テレビなどでも取り上げられているので、関心も高い様子で真剣に聞いてくれました。
これからゴールデンウィークを迎えます。
例年ならどこか家族で旅行に行ったり、友だちと遊んだりしたいと思いますが・・・、今年はどうしても自粛をお願いしないといけないと思います。
大好きなカラオケや仕事帰りのコンビニなどへの寄り道もいまは少し我慢の時期ですね・・・。
ちなみにガチョウの利用者は外出自粛の中で、家で本を読んだりテレビを見たり、YouTubeを見たりしているみたいです。
一緒にリフレッシュの方法も考えて行きたいと思います。
講習会の締めくくりは、手洗いの実践です。
手洗い場に貼ってある手順表を職員と一緒に確認しながら、しっかり石鹸で手洗いです。
流水で流して、ペーパータオルで拭いたら完了です。
この辺は日頃から行っているのでみんな手洗いスキルが高かったです。
1日も早い収束が待たれます。
ただでさえ見通しの立たないことが苦手な彼らにとっても辛い日々が続くと思いますが、みんなで気をつけながら、このコロナ禍を乗り越えたいです。