トピックス

トピックス

梨の木苑忘年会一泊旅行♨

2021年11月30日

11月28日~梨の木苑GH利用者が

金太郎温泉まで忘年会一泊旅行へ行ってきました!

 

 

 

 

 

 

 

大浴場が広くてご飯も美味しくてみんなに大人気★

 

 

 

 

 

 

 

 

久しぶりの旅行、感染対策バッチリで

楽しんできました♪

来年の春の旅行は県外に行けたらいいですね(^^)

ウォーム・ワークやぶなみ

ペレット日記

2021年11月23日

秋の深まりを感じる今日この頃。

今年度から活動を開始したペレット班は、秋空の下で毎日の作業に取り組んでいます。

この日は、袋詰めしたペレットの運搬作業です。

現在、めひの野園の法人内には3基のペレットストーブが設置されています。その3基のペレットストーブの燃料になるのが「ペレット班」で製造したペレットです。このペレットは、「作業センターふじなみ」で使用済みとなった廃棄菌床ブロックを再利用して製造したもので、「循環型社会」の実現に向けた取り組みだと考えられます。

この日は、3基のペレットストーブの中の1基が設置されている「リサイクル班」の倉庫に並べていきました。

袋詰めされたペレットは、1袋10㎏。これを抱えて歩くのはかなりの重労働です。

ペレット製造機からリサイクル班の倉庫まで数百メートルの道のりを、ペレットを抱えて何往復もします。

車で運んだ方が、確かに早くて効率的かもしれません。しかし、これは利用者さんたちにとって大事な作業の一つなのです。

日々の作業のおかげで、ペレット班の利用者さんのほとんどが4月から体重が減少傾向にあり、中には3㎏以上やせた人も。

ダイエット効果抜群のペレット運搬作業なのでした。

ペレット班の利用者さんの頑張りを物語るのが、このスニーカー。

ペレットの作業を始めてから、あっという間に靴底がすり減るようになりました。

すり減り方には歩き方の癖が出るようで、つま先の方からすり減っていく人もいます。

栽培部門の畑では、旬の白菜があおあおと育っています。

移り行く季節を感じながら、日々汗を流すペレット班です。

本格的な冬の訪れまでには、ある程度のペレットをストーブまで運搬してしまいたいものです。

 

ウォーム・ワークやぶなみ

今年は最高傑作!

2021年11月19日

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

毎年言っていますが、今年も良いものができました!みしまの工房和紙班カレンダー(大)です。

何と言ってもお勧めは表紙です。

原画に近づけるために、最後に墨で一筆加えたところ、絵に立体感も出た気がします!

表紙はすぐにめくられてしまいますが、一番贅沢な作りとなりましたので、しばらく鑑賞用として飾っていただけたらと思っています。

 

残すはA4版のカレンダーです。

和紙の風合いを出すために、利用者さんにもうひと頑張りしてもらいます!

 

 

サークル活動

絵画教室から…

2021年11月19日

今年も絵画教室では「パイロット美術展」「地域障害者作品展」「富山県障害者絵画展」に出展させていただきました!

たくさんの人に日ごろの活動を見て頂ける、良い機会となりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

また、北陸銀行呉羽支店にてロビー展をさせていただいています。

12月1日まで展示しておりますので、お立ち寄りの際は、ぜひご覧ください。

めひの野園

保護者ボランティアを行いました。

2021年11月14日

11月14日(日)、秋空の下、保護者ボランティアを行いました。

保護者ボランティアとは、園の職員と保護者の皆さんが協力して行う美化活動のことで、うさか寮周囲の溝掃除や花壇の整備、草刈りを行いました。

 

 

熊手やほうきを使って敷地内の落ち葉掃除です。スノコの下もきれいに掃除しました。

花壇の整備。栽培・堆肥部門で育った季節の花を花壇に植えました。

窓ガラスもキレイピカピカです。

ブルーベリー畑の草刈り。ブルーベリーの木まで刈ってしまわないで!

溝に溜まった土砂もキレイに引上げました。

皆さんの協力で園の敷地内がすっきりキレイになりました。

 

 

梨の木苑

ミニりんどう祭

2021年11月11日

今年はコロナウイルス感染防止のため、園内のみでのりんどう祭となりました。

外部からの演奏会や保護者を招かないので

利用者たちに楽しんでもらえるか職員一同不安でしたが、、、

なんとか成功、、、?!に終わりを迎えました!

体育館では春の苑に音楽療法で来られている緒方先生の

リズム遊びが開催され、梨の木利用者はとっても楽しそうでした!

久しぶりに体育館に集まったので

わくわくした様子✨

来年はコロナも落ち着いてみんなを招いて盛大に開催できますように!

めひの野園

救急救命講習を行いました。

2021年11月07日

10月23日(土)、11月6日(土)の2回に分けて、めひの野園体育館で救急救命講習を行いました。

密を避けるために、職員を2グループに分け、2日間での講習です。

また、講習時間を削減するため、事前にWEB講習を受け、応急手当に関する基本的な知識を身に付けてからの講習でした。

講習の間は、なるべく間隔を開けて聴講しました。

10月23日(土)

11月6日(土)

 

 

胸骨圧迫による心肺蘇生法や、AEDの使い方について学びました。

利用者さんの高齢化が進む中、万が一の事態はいつ起こるか分かりません。

今回の講習で学んだ知識や技術を活かし、落ち着いて対応していきたいと思います。

トピックス

「めひの野園ミニりんどう祭」が開催されました。

2021年11月03日

 今年度の「めひの野園りんどう祭」は、多数の参加者が集い、密の状態になるのを避けるため、当園利用者のみ参加の「ミニりんどう祭」となりました。

例年のように多くの来場者で賑わう「りんどう祭」と比べると規模は小さくなりましたが、利用者さんに楽しんでもらえるよう、体育館でのアトラクションや、模擬店が用意されました。

 

 

 

 

 

 

 

 

体育館でのアトラクション めひの野園の和太鼓サークル「喜楽太鼓」の演奏

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

春の苑で普段「音楽療法」をされている緒方先生と一緒に、音楽に合わせて楽しく体を動かしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

楽しそうな利用者さんたち

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

午前中は雨がパラつくこともありましたが、午後からは青空が広がりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

模擬店には飛騨地鶏カレーやお好み焼き、やねのうえのガチョウのケーキ等、お馴染みのメニューが並びました。

 

 

 

 

 

 

 

いつもとは少し違ったけど、みんな楽しんでくれたかな?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

めひの野園

2021年度「めひの野園りんどう祭」の開催中止について

2021年11月02日

  11月3日(水)に開催を予定していました「めひの野園りんどう祭」ですが、新型コロナウイルス感染予防を考えた結果、多数の参加者が集う状況を避けるため、今年度は当園の利用者のみ参加の「ミニりんどう祭」とさせて頂き、例年通りの「りんどう祭」の開催は、誠に勝手ながら中止することにいたしました。

 ご来場を楽しみにされていた皆様には大変申し訳ございませんが、何とぞご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

めひの野園

めひのの食材食い尽くせ! ~スダチの巻~

2021年10月31日

おまっとさんでございます!

めひの野園で生産された食材を食い尽くそうという人気企画が、

まさかの今月2回目の登場です!

さて、今回紹介する「めひのの食材」はこちら!

秋刀魚に松茸といった「秋の味覚」の引き立て役。

「緑の顔したニヒルなあいつ」と言えば…

そう!スダチです!

 

 

 

 

 

そして今回のレシピはこれ!

「スダチ香る焼酎ハイボール」!

 

用意するのは

・スダチ

・炭酸水(出来れば「強炭酸」が良いです)

・下町のナポレオン(いいちこ)

以上!

 

 

 

 

 

 

 

いつもは引き立て役の彼ですが、

今日はドーンと主役を張ってもらいましょう!

1.スダチを切る!(お皿のピカチュウは今日もご機嫌です!)

 

 

 

 

 

 

 

2.グラスに「いいちこ」、「炭酸水」を注ぎ、スダチを絞る。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3.飲む。以上!

…これで終わってしまうとつまらないなあと思っていた矢先、

 

驚きの事態が!

 

 

 

 

種が浮いてきました!なんという風流!桜の花びらが舞い散るごとしです。

これも生のスダチを絞っているからこそですね。

そして採りたてのスダチを絞った「スダチハイボール」は香りもよく、その爽やかさでついついグラスが進んでしまいました。

 

 

 

 

 

80年代喫茶風。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まるごとスダチ。

 

 

…と、色々と楽しんだ後で最後におまけ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みなさん、

ハッピーハロウイーン!(飲み過ぎにはくれぐれもご注意ください。)

最後の補足です!

ウォーム・ワークやぶなみ 栽培・堆肥部門で生産しているスダチはどこで販売しているか、担当職員に聞いたところ、

「今年のスダチは全部売り切れました。すいません!(ニコッ)」

スダチのような爽やかさで返答されました。

楽しみにされていた方、申し訳ありません。また来年の収穫をお楽しみにしてください。

ちなみに!本記事は自宅で作成しています。あしからず。